久し振りに
2003年6月27日サークルでテニスしてきためぐ(21歳)です。
若作りして一年生のフリをしてきました。
だまされた一年男子、多数。
きゃきゃきゃっ。
きちーーんとヴァーム飲んで(ゼリーのやつだったから
食べて、かな?)
運動運動。
少しは体脂肪燃えたかしらん????
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日、練習中に、いっこ下の後輩に、こう言われた。
「めぐさん、ずいぶんと、覇気がなくなりましたね」
と。
めぐが所属しているのはあくまでサークル。
体育会系ではない。
だからそんなに上下関係とか厳しくなくて
最小限にある感じだし
練習中の変な声だし、とかはない。
覇気がないとはどういうこと???
「んー、なんかめぐさんってこう目に輝きがあって
はじける感じがしてたんですけど
今日はそんな感じがしないんですよね。」と。
なんだそりゃ。
「年取ったから落ち着いただけだよ」と言ったのですが。
今日、そういわれて帰りのラッシュの電車の中、
ドアガラスに映る自分を見てきた。
確かになんか、つやがない気がする。
気のせいかもしれない。そういわれたから。
でも、なんか21歳の顔じゃない。
思わず、涙が出てきた。
私は祖母に「女は常にきれいにしておくのが女の義務の
一つなのよ」と言われて育ってきた。
かなりサボってもいたけど…
そんなにサボっていたのだろうか…
それとも…
何かに疲れているのだろうか。
社会に出たら「疲れた」なんてこと言っていられないのだろう。
今、こんなことで弱音を吐いてはいけない。
でも、なにに疲れているのだろうか。
人間関係??
思うようにコントロールできない私の体??
好きでもない男の相手、わけわからない男の相手??
教育実習で会いたくても会えない友達??
やたらとうるさい親、妹??
それとも、報われない、、、。
でも、いけない。
後輩に心配されるような先輩ではいけない。
私は強い。
きっと大丈夫になれる。
社会にでるのだもの、こんなことで弱くなってはいけない。
明日からまた、強く生きよう。
一人でも大丈夫。
寂しがるような私ではいけない。
また明日から、体を磨いて、心を磨いて、頭脳を磨いて。
いい女になるために。
若作りして一年生のフリをしてきました。
だまされた一年男子、多数。
きゃきゃきゃっ。
きちーーんとヴァーム飲んで(ゼリーのやつだったから
食べて、かな?)
運動運動。
少しは体脂肪燃えたかしらん????
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日、練習中に、いっこ下の後輩に、こう言われた。
「めぐさん、ずいぶんと、覇気がなくなりましたね」
と。
めぐが所属しているのはあくまでサークル。
体育会系ではない。
だからそんなに上下関係とか厳しくなくて
最小限にある感じだし
練習中の変な声だし、とかはない。
覇気がないとはどういうこと???
「んー、なんかめぐさんってこう目に輝きがあって
はじける感じがしてたんですけど
今日はそんな感じがしないんですよね。」と。
なんだそりゃ。
「年取ったから落ち着いただけだよ」と言ったのですが。
今日、そういわれて帰りのラッシュの電車の中、
ドアガラスに映る自分を見てきた。
確かになんか、つやがない気がする。
気のせいかもしれない。そういわれたから。
でも、なんか21歳の顔じゃない。
思わず、涙が出てきた。
私は祖母に「女は常にきれいにしておくのが女の義務の
一つなのよ」と言われて育ってきた。
かなりサボってもいたけど…
そんなにサボっていたのだろうか…
それとも…
何かに疲れているのだろうか。
社会に出たら「疲れた」なんてこと言っていられないのだろう。
今、こんなことで弱音を吐いてはいけない。
でも、なにに疲れているのだろうか。
人間関係??
思うようにコントロールできない私の体??
好きでもない男の相手、わけわからない男の相手??
教育実習で会いたくても会えない友達??
やたらとうるさい親、妹??
それとも、報われない、、、。
でも、いけない。
後輩に心配されるような先輩ではいけない。
私は強い。
きっと大丈夫になれる。
社会にでるのだもの、こんなことで弱くなってはいけない。
明日からまた、強く生きよう。
一人でも大丈夫。
寂しがるような私ではいけない。
また明日から、体を磨いて、心を磨いて、頭脳を磨いて。
いい女になるために。
コメント